【営業マンの復習ノート】      営業コンサルタントのブログ

不動産、アパレル、ネット広告等々、様々な物やサービスを取り扱ってきた営業大好き人間。現在はフリーの営業マンです。

【間】 ~偉人編PART3~

しゃべったことより、
しゃべらずにいたことのほうが力がある。


ジャーミー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジャーミーさんはペルシア文学古典時代の最後の大詩人です。

実際営業でも、相手を説得して自分の気持ちをわかってもらうより、
しゃべらずに間をあけて、相手にきずいてもらう方が良い結果につながる場合も多いですよね。

ジャーミーさんは詩人という職業に就いていた方ですが、
営業職の方にも役に立つことをおっしゃっているのは、面白いですよね。kakkoo

偉大な先輩たち 偉人編PART2

「一喜一憂」をのぞいて我々の人生にいったい何が残るというのか?


野中日文

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんばんは、阿部です。

上の言葉は平成の宮本武蔵と言われた方の言葉です。


いや~…やっぱそうっすよね!救われます!

あざっす!

どれもが小さな幸せの形

不幸が一般的に
幸福をつくるのです。

ヴォルテール

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

一度不幸を味わって、

味わうのに飽きてみなければ

幸福が何なのか感じる心にならないということでしょうか

ということは

自分の気持ちに正直に生きた人間が幸せを味わうことができるんですね

 俺の営業論

こんばんは。都内は少し暑くなってきました。

今日は俺の営業論と題しまして、少しお話しさせてください。

営業マンの方やベンチャー企業の経営者さんであれば、
一度は営業に関する本を読んだ事はあるのではないでしょうか。
その中で、「営業マンであればお客様のタイプに合わせて違う話題を用意しておきましょう」
とよく言われていると思います。

それほんとでしょうか?

私、こう見えて以外に素直ですので試したことあります(笑)

結論から申し上げますと、

それをやっていては時間がいくらあっても足りない!(笑)

いやもちろんこちらの能力の問題もあるのですが、それにしてもこの低予算の時代にそれをやっていてはキャッシュが回りません…(笑)

 

そこで私は今、

それぞれのお客様に対して同じ話をする事を意識して行っています。

先輩営業マンから思わず、どこでも同じ話をしてはいけない!と突っ込まれそうですが、現在私はこのやり方自体は全く問題ありません。

 

つまり、

5人のお客様に同じサービスの話をして4人から良い評価を頂けたら、そのサービスは価値があるだろう…

5人のお客様にそれぞれ違う話をしていたら、比較対象がないので価値のあるサービスかわからないではないか…

こう思うようにしております。

 

これから暑くなり、営業マンにはつらい時期になってきます。

余談ですが私、夏はカバンの中にタオルの他に最低1枚は余分に着替えのシャツを

入れています。

 

以上です。

ありがとうございました

 

 

 

 

偉大すぎる先輩たち ~偉人編~

年若いころ、強めて(つとめて)学ばなかったがために、年老いたときに人に教えることができない。恥ずべきことである 

孔子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

怖い言葉だなー。

しかも

一般人は何を学べばよいかを考えるだけで一生終わりそう…

そうであれば、自分のできる範囲の事を謙虚な気持ちで行いなさいということか。

こんなことを心がけても10分後には忘れてそうな、私です。

 

孔子等の偉人の本を勉強のテキストにして人生に生かそうとする方多いですよね。

いや、嗜好の問題なのでわたくしごときがそれに関して何かいうつもりは毛頭ございません。

が、しかし

偉大すぎる方を参考にしても現実には自分に生かせず、挫折すだけだと思うのであります。得るものはあると思いますが、目的は果たせず…

 

私は、やはり身近にいて下さる方々に感謝をし、参考にさせていただき、目的を果たしたいと思います。

 

 

 

スケジュール管理【起業家 営業マン向け】

こんにちは。

営業という仕事をしていると自分のスケジュール管理の甘さを感じること、誰でもありますよね。

私もつい他のことに夢中になり、そのことを痛感させられるのですが、仕事をする際に意識していることを今日はお話しさせて下さい。

 

人とのつながりが業績にもろに影響する営業職は、どうしたら仕事がスムーズに進むかを考えることは必須課題ではないでしょうか。トラブルが起きた後のスケジュール調整ほど、無駄にエネルギーを使うものはないと思っています(自分も相手にも)

お客様との信頼感がないうちにやらかすと契約解除や解約などもあり得ます。

 

そこで例えば、

毎週毎月毎回など 繰り返し行うことが明らかな作業(実は結構あると思っています) はあらかじめスケジュールにいれて、スムーズに取り掛かれるようにする。

繰り返し行うことが明らかな作業に頭を使うのは時間がもったいないです。

 

また、営業マンは(私も含みます)好奇心旺盛な方が多いと思うので、

初めにやらないことを決める。

これは最近よく耳にします。

これもやりたい。あれもやりたい。

万事こんな調子だとどれも中途半端になり、成果も出にくいですよね。

どれに集中するかをあらかじめ決めておくのもスケジュール管理のうちかなと。

 

東京はだんだんと暑くなってきました。

皆さん地域はいかがですか?

以上です。

 

ありがとうございました( ^^)

 

 

 

 

 

 

批判を受け入れる

批判を受け入れる。

 

この事を人とコミュニケーションをとる際の大前提だという認識を持っている人との

付き合いは、楽しくて前向き。

もちろんこれは善し悪しではないと思います。

しかし

この前提を持った者同士の会話は、とても発展して想像力を掻き立てる。

 

そんな事を思いながらも、批判されると思わずムカッとしてしまう私です。

あ、むっとするのは良いか。

とほほ・・・